「ジャパンホームショー2011」
日時:9月28日(水)~30日(金) 10時~17時
場所:東京ビッグサイト東ホール
内容:林野庁補助事業・信州の森でつくる家「フォレストバーン」発表、信州の木材、木製品展示

東京ビッグサイトで3日間に渡って開催されたジャパンホームショー2011

 

連日たくさんの方にご来場いただきました。


代表の桑原あきらによるセミナーもおかげさまで満員御礼となりました。


イベント用にデザインした「FOREST BARN」オリジナルTシャツも統一感が出てなかなかよい感じです。


みなさま本当にありがとうございました。

関連記事

  1. ちっちゃいのに広い、魔法のスモールキャビン。

    2022.07.14

    ちっちゃいのに広い、魔法のスモールキャビン。

    2022年秋、『ステッドサンス由布の森』をオープンいたします。そこにまずつくるのは、日本でいちばん…

    ちっちゃいのに広い、魔法のスモールキャビン。
  2. 情報誌morijikan.VOL2が完成しました。

    2012.11.29

    情報誌morijikan.VOL2が完成しました。

    掲載している内容は、完成したフォレストバーンの紹介と、新たなモデルプラン5案のご案内がメイン。…

    情報誌morijikan.VOL2が完成しました。
  3. 森に居ると感じること。

    2021.10.28

    森に居ると感じること。

    何度も何度もこの森に足を運び、そこに寝泊まりしてみると、次第にわかってくること。静かな時の中にあっ…

    森に居ると感じること。
  4. 集まって暮らすオーガニックハウス

    2015.03.21

    集まって暮らすオーガニックハウス

    フォレストバーンでは、集まって暮らす集合住宅もご提案しています。こちらは福岡県朝倉市にて201…

    集まって暮らすオーガニックハウス
  5. シンプルはミニマムに通じる?!|回遊性のある平屋

    2021.10.29

    シンプルはミニマムに通じる?!|回遊性のある平屋

    シンプルなデザインはミニマムな空間づくりに必須です。削りに削ってこそ、デザインはシンプルを極め、ミ…

    シンプルはミニマムに通じる?!|回遊性のある平屋
  6. 『カフェライフハウス』という暮らし方

    2022.04.22

    『カフェライフハウス』という暮らし方

    進行中のカフェライフハウス。この日は外壁材などの打ち合わせ。ガルバリウムと焼杉のマリアージ…

    『カフェライフハウス』という暮らし方
  7. PLANNING BOOKができました

    2011.10.25

    PLANNING BOOKができました

    これから家を建てる方へ、フォレストバーンのプランニングブックを作りました。ここにあるのは、繊…

    PLANNING BOOKができました
  8. Forest Barnの情報誌『mori jikan VOL3』ができました!

    2014.04.10

    Forest Barnの情報誌『mori jikan VOL3』ができ…

    『mori jikan VOL3』ができました!…

    Forest Barnの情報誌『mori jikan VOL3』ができました!
  9. 「城島の家」の棟上げでした。

    2022.03.31

    「城島の家」の棟上げでした。

    久留米市城島町で進行中のK様邸の棟上げでした。佐賀や大川にもほど近いこのエリアは町のいたる…

    「城島の家」の棟上げでした。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP