
自分らしく生きる自然暮らしのための家 それがフォレストバーン(森の小屋)です。
フォレストバーンは『森の小屋』という意味です。自然に癒され、自然に生かされる空間に暮らそうというメッセージを込めました。『森の小屋』はあなたが本来のあなたに還る〝あなたの物語の家〟。自分らしく生きる自然暮らしのための家です。…
フォレストバーンは『森の小屋』という意味です。自然に癒され、自然に生かされる空間に暮らそうというメッセージを込めました。『森の小屋』はあなたが本来のあなたに還る〝あなたの物語の家〟。自分らしく生きる自然暮らしのための家です。…
〝いい家は、テラスをどこにつくるかから始まる〟という先人の教えに習った、アウトドア感覚のチェアハウス。土間テラスを設け、そこにやわらかなデザインの木製ベンチを置き、目の前の豊かな自然と共生していくスタイルを提案しています。縦…
ウイズコロナの時代に提案する〝究極の平屋〟。それが、ロングバケーションです。このロングバケーションをご覧いただければ、「いつかは平屋」ではなく、「いますぐに平屋」という確信を得ていただけます。余計な物を一切省いたミニマムなデザインなので…
薪ストーブや鉢植え、自転車の修理や日曜大工などのアクティビティ、またペットたちの場所として活用いただける、広々としていて、陽光あふれる明るい南面の内土間。一歩屋外に出れば、奥行き約1500mmの大庇に守られた土間テラス。ソラ…
あなたの思いの数だけ、『あなたの物語』は無限に存在します。あなただけでなく、あなたのパートナーや子どもたち、縁があって一緒に住まう人たちの思いも含めると、その家にまつわる物語は数え切れないほどになるでしょう。そんなさまざまな…
フォレストバーンのプロジェクトで“これは新しいプロトタイプになる!”と思われるものは、デザインを整理した上で、新しいモデルプランとし…
フォレストバーンの家づくりの参考になる書籍や小冊子などをご案内してまいります。“あなたの物語の家”という住まい手を主人公にした、…
定期的にアップグレードされるストーリープラン(モデルプラン)をじっくりと見ながら、〝あなたの本当の希望〟を探してください。何度も何度…
室内の体感は、空間のサイズに加え、素材と断熱材で決まります。私たちは、数多くの建物を建築してきた実績から、それぞれの素材や仕様の特色…
フォレストバーン広場は「あなたの物語の家」がまるで市場のように集まった、いろんなライフスタイルを一気に閲覧することのできる広場です。建物はすべてCGで体感できますから、『CG住宅展示場』と言い換えることもできます。2021年…
2022.08.1
福岡県久留米市にて進行していました住宅が間もなく完成。建主様のご厚意でそのオープンハウスを開催させていただくことになりました。…
2022.07.25
大分県湯布院町『ステッドサンス由布の森』に計画中のモデルハウス、「COYAKICHI(コヤキチ)」地鎮祭でした。コ…
2022.07.25
〝怪しい場所〟なので、確認申請が降りるまでかなりの時間がかかっておりました『糸島の森』プロジェクト。その家づくりが、ようやく基礎工…
2022.07.14
2022年秋、『ステッドサンス由布の森』をオープンいたします。そこにまずつくるのは、日本でいちばん(?)『小さなモデルハウス』。なんと延床…
2022.07.5
森には宝物が眠っている。というか、植っている。昨日、建主さんご夫妻と見た糸島の森の土地にはイヌガヤがあった。松かモミの木かと思って…
2022.07.2
ステッドサンスとはデンマーク語で『場所の感覚』という意味があります。日々の瞬間、瞬間に、私たちはそれを感じているのではないでしょうか。…
2022.05.29
福岡県糸島市で完成した2つの通り土間のある「ファーマーズヒュッテ」。土と風と光とつながり、何かをこの大地に産み落と…