横浜で進行中のY様邸・・・
プランニングの方向性でお悩みのY様。
再度、現地を確認し、原点に戻ってプラン提案を行うことにしました!
家づくりにはいろんな要素が含まれるので、時には壁と向き合うこともあるのです。
そんなときこそ、自分の実現したいライフスタイルを見つめなおしたいもの。
デザインは、それを実現する手段の一つなのですから。
前の記事
次の記事
2021.09.25
現地に着くと、二つのツナギ姿が出迎えてくれた。あれが噂に聞いていた若きファーマーかと思いながら車を…
2013.06.28
福岡県小郡市で進んでいたFLATが完成しました。…
2022.07.5
森には宝物が眠っている。というか、植っている。昨日、建主さんご夫妻と見た糸島の森の土地には…
2012.03.7
フォレストバーンの家づくりが進行中です。4月に完成予定の埼玉県のM様邸現場です。プラン的…
2016.11.4
FLAT+1Gが完成しました。1Gとは1台分の駐車場が付いているという意味です。道に面し…
2014.02.17
2020年に向けて、日本の家づくりが変わります。地球温暖化対策の一環として、住宅の省エネ基準…
2012.03.21
埼玉県羽生市で進行中のM様邸。お施主様のご厚意で完成見学会を開催いたします♪…
2011.10.28
フォレストバーンは「信州の森でつくる家」です。都会に暮らしていても森に暮らしているような安らぎを覚…
2022.05.9
この糸島の田園風景を望む土地で家づくりしませんか。イギリスの情報誌「MONOCLE(モノクル)」が…