さいたま県羽生市で進行してしていたFOREST BARN 「羽生の家」M様邸(design/坪井当貴+一代さん・build/ダイケイホームさん)です。

 

 

信州の木を随所に用いた、気持ちのいい空間が完成しました。

 

 

それは靴下をはいているのがもったいないほどの無垢の床材。

 

 

お子様はすぐに素足になって駆け巡っていました・・・

 

 

床材はシンプルなアカマツ。

 

 

ウッドデッキは信州のスギを白蟻の害が出ないように処理した物。

 

 

 

住宅の2階外壁には信州カラマツ。

 

 

メーカーのキッチンもスギ材でカバーをし、室内空間と馴染むようにしています。

 


 

構造材にも信州の認証製品を使用・・・いずれも一定レベルより上の品質を持った木材を使用しているので、建主様も安心&大満足です。

 

 

木のぬくもりに包まれた・・・心地いい暮らしのスタートです ♪

 FOREST BARN

関連記事

  1. Forest Barn Modernが完成しました。

    2014.05.9

    Forest Barn Modernが完成しました。

    Forest Barn Modern-BRが完成しましたので。いち早く写真でご案内致します。…

    Forest Barn Modernが完成しました。
  2. プランをつくる、プランを育てる。

    2014.09.6

    プランをつくる、プランを育てる。

    『パッシブ+デザイン』がフォレストバーンの基本コンセプトです。なぜか? 地球環境の未来や、経済の先…

    プランをつくる、プランを育てる。
  3. キッチンとアート

    2022.10.12

    キッチンとアート

    この日は、マンションリノベーションを希望される建主さんと共にキッチンメーカーへ。数社のシス…

    キッチンとアート
  4. PLANNING BOOKができました

    2011.10.25

    PLANNING BOOKができました

    これから家を建てる方へ、フォレストバーンのプランニングブックを作りました。ここにあるのは、繊…

    PLANNING BOOKができました
  5. 今年の仕事納めは基礎づくりでした。

    2021.12.31

    今年の仕事納めは基礎づくりでした。

    糸島市で進んでいる小富士ヒュッテの基礎づくり。新年に打設していよいよ棟上げです。今…

    今年の仕事納めは基礎づくりでした。
  6. 奈良の家×北欧暮らし

    2022.09.3

    奈良の家×北欧暮らし

    奈良の家×北欧暮らし今、「奈良の家」をデザインしています。そこに暮らすのは、北欧暮…

    奈良の家×北欧暮らし
  7. 「糸島生活応援プロジェクト」はじめます。

    2022.01.29

    「糸島生活応援プロジェクト」はじめます。

    人気の移住地、福岡県糸島市で1家族限定の企画をスタートします。名付けて『糸島生活応援プロジェクト』…

    「糸島生活応援プロジェクト」はじめます。
  8. ただ今進行中/「長府の家」

    2022.09.6

    ただ今進行中/「長府の家」

    関門橋を渡って下関市へ。進行中の「長府の家」の外壁やタイルなどを打ち合わせてきました。出来…

    ただ今進行中/「長府の家」
  9. ミニマリストに変身する小屋

    2022.09.3

    ミニマリストに変身する小屋

    _____________ちっちゃい!______________・・・・・由布の森に建て…

    ミニマリストに変身する小屋
PAGE TOP