お問い合せが相次いでいるForest Barnのサポート工務店を募集いたします。

Forest Barnは全国のお客様からお問い合せが相次いでいます。
まだサポート工務店がないエリアからのご相談も多いため、今後は
サポート工務店をさらに充実させていく計画です。
そこで6月24日には東京でサポート工務店向けの説明会を開催いた
しますので、興味のある〝意欲的な工務店〟の方はぜひお問い合せ
ください!
コンセプトは『パッシブ+デザイン』です。自然エネルギーを使っ
てエコロジーな暮らしをおくることを大前提としながら、そこに建
築家のデザインをプラスしていく。それには、建築家と工務店の専
門連携が不可欠です。またその家づくりを推進する家づくりコーデ
ィネーターの育成も不可欠なテーマです。
腕のいい工務店さんの中には、それをうまく伝えることができずに
「宝の持ち腐れ」をしている会社も少なくありません。その施工ス
キルと建築家のデザイン能力を結びつけるのが家づくりコーディネ
ーターの役割です。
プロトハウス事務局は、その家づくりコーディネーターの育成や施
工技術の勉強会や効果的なエコ素材の情報発信などを通し、サポー
ト工務店の連携能力のアップを推進。建築家との連携をコーディネ
ートしています。
説明会は下記日程にて開催いたします。関東エリアの工務店の方、
ぜひご参加ください。

◎日時 2014年6月24日(火)午後13:30〜17:00(質疑応答含む)
◎会場 機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)6D-3号室

<お問い合せ先>
株式会社プロトハウス事務局
0120-2610-83
coa@protohouse.net

関連記事

  1. 「CAFE LIFE HOUSE」オープンハウス開催します。 

    2022.08.1

    「CAFE LIFE HOUSE」オープンハウス開催します。 

    福岡県久留米市にて進行していました住宅が間もなく完成。建主様のご厚意でそのオープンハウスを…

    「CAFE LIFE HOUSE」オープンハウス開催します。 
  2. 集まって暮らすオーガニックハウス

    2015.03.21

    集まって暮らすオーガニックハウス

    フォレストバーンでは、集まって暮らす集合住宅もご提案しています。こちらは福岡県朝倉市にて201…

    集まって暮らすオーガニックハウス
  3. ミニマリストに変身する小屋

    2022.09.3

    ミニマリストに変身する小屋

    _____________ちっちゃい!______________・・・・・由布の森に建て…

    ミニマリストに変身する小屋
  4. フォレストバーンの家づくり進行中です/「さいたまの家」in 埼玉

    2012.03.7

    フォレストバーンの家づくり進行中です/「さいたまの家」in 埼玉

    フォレストバーンの家づくりが進行中です。4月に完成予定の埼玉県のM様邸現場です。プラン的…

    フォレストバーンの家づくり進行中です/「さいたまの家」in 埼玉
  5. ロングバケーションプロジェクト

    2021.02.18

    ロングバケーションプロジェクト

    福岡県城島町でロングバケーションのプロジェクトが進んでいます。来年の夏頃には建っていると思います。…

    ロングバケーションプロジェクト
  6. FOREST BARNの情報誌「mori jikanVol.1」が完成しました!

    2012.03.21

    FOREST BARNの情報誌「mori jikanVol.1」が完成…

    FOREST BARNの情報誌「mori zikanVol.3」が完成しました!…

    FOREST BARNの情報誌「mori jikanVol.1」が完成しました!
  7. Forest Barn Modernが完成しました。

    2014.05.9

    Forest Barn Modernが完成しました。

    Forest Barn Modern-BRが完成しましたので。いち早く写真でご案内致します。…

    Forest Barn Modernが完成しました。
  8. モダンなフォレストバーンの誕生です

    2014.04.21

    モダンなフォレストバーンの誕生です

    田園風景にモダンなフォレストバーンが建ちます!…

    モダンなフォレストバーンの誕生です
  9. 里山に馴染む民家デザインの人気が出ています。

    2016.12.12

    里山に馴染む民家デザインの人気が出ています。

    例えばこの『風の民家』もその一つ。それは、風が心地よく吹抜ける小高い丘に建つ、切妻屋根の住ま…

    里山に馴染む民家デザインの人気が出ています。
PAGE TOP