FLAT+1Gが完成しました。

img_9073web

1Gとは1台分の駐車場が付いているという意味です。

道に面して3台は停められる駐車スペースがありますが、そのうちの1台分には屋根がかかっています。

敷地に段差があったので、1台を停めるようにしていますが、段差のあるアプローチ部分が低かったならば2台は駐車できそうです。

img_9063web

正面から見たら、こんな感じ。木塀の高さは前面道路の歩行者の目線を考慮して決めています。右側面の壁はガルバリウム仕上げです。

img_9197web

ウッドデッキは屋根がかかっていて、リビングからもよく見えます。

だから、子どもたちも安心して遊ぶことができます。

外壁もこのデッキも木をふんだんに使っていますが、〝腐らない木〟を使っていますので、雨に濡れても大丈夫です。

img_9149web

今回のFLATは、なんと玄関土間にしています。

楕円を描いた部分で靴を脱いで家に上がります。

img_9160web

上がり框の先に畳間を設け、格子でリビングと分けています。

リビングとキッチンにはゆとりのスペースを採用しました。

img_9090web

格子から見えるリビングがなんとも言えない情緒があります。

床も天井も木を貼ってナチュラルな空間にしました。

img_9082web

奥の間から畳間と玄関を見ると、なんとも広々としています。

畳間は白い襖を閉めると個室になる仕掛け。普段は開放しておいて、いざという時には襖を閉めて独立した客間として活用していただく計画です。

畳間の右には内土間を設け、洗濯の室内干しも可能にしました。

img_9158web

キッチンは対面式になっていて、背後には収納と明るい窓を。

(メーカーのステンレスキッチンに合わせて収納の天板はステンレス製です)

壁面の斜めになったニッチ収納は建主さんのアイデアです!

全員で意見を出し合いながら造るフォレストバーンならではですね。

このキッチンの向こうに広々としたリビング、そして子ども室があります。

全国からお問合せをいただいているフォレストバーンFLAT。

皆さんのアイデアでもっともっと楽しくできれば最高です。

関連記事

  1. 新しい計画地の現地調査へ伺いました。

    2021.04.26

    新しい計画地の現地調査へ伺いました。

    新しい計画地の現地調査にうかがいました。菜の花の向こうに広がる桃源郷のような風景。こんな美…

    新しい計画地の現地調査へ伺いました。
  2. チェアハウスの<br>イメージフィルム!

    2018.10.26

    チェアハウスの
    イメージフィルム!

    スポーツユーティリティな住まい『チェアハウス』のイメージフィルムをご覧ください。1分30秒程度のロ…

    チェアハウスの
    イメージフィルム!
  3. 糸島の広々とした森の中で、新しいプロジェクトがスタートしました。

    2021.11.26

    糸島の広々とした森の中で、新しいプロジェクトがスタートしました。

    糸島で進行中のプロジェクトです。この日は関係者が集まっての現地調査でした。…

    糸島の広々とした森の中で、新しいプロジェクトがスタートしました。
  4. 今年の仕事納めは基礎づくりでした。

    2021.12.31

    今年の仕事納めは基礎づくりでした。

    糸島市で進んでいる小富士ヒュッテの基礎づくり。新年に打設していよいよ棟上げです。今…

    今年の仕事納めは基礎づくりでした。
  5. ジャパンホームショー2011に参加しました

    2011.10.18

    ジャパンホームショー2011に参加しました

    「ジャパンホームショー2011」日時:9月28日(水)~30日(金) 10時~17時場所:東京ビ…

    ジャパンホームショー2011に参加しました
  6. Forest Barn BIG ROOF-H

    2014.02.17

    Forest Barn BIG ROOF-H

    四角いドーマーと薪ストーブの煙突が突き出たビッグルーフ。ネイチャーライフを楽しみたい人すべて…

    Forest Barn BIG ROOF-H
  7. ガレージ付きFLATの完成見学会です!

    2015.03.26

    ガレージ付きFLATの完成見学会です!

    2014年度グッドデザイン賞を受賞しましたフォレストバーンFLATにガレージが付いた住宅が完成しま…

    ガレージ付きFLATの完成見学会です!
  8. インスタグラムはじめました。

    2021.05.10

    インスタグラムはじめました。

    都会にいても自然に触れていたい。だから、ベランダの鉢に花の種を蒔き、山野草の苗を植え、そのうちに葡…

    インスタグラムはじめました。
  9. WORKSに「月末スープの家」をUPしました。

    2022.04.13

    WORKSに「月末スープの家」をUPしました。

    プロトハウス事務局のWEBサイトに、「月末スープの家」を掲載しました。以下のリンクからご覧…

    WORKSに「月末スープの家」をUPしました。
PAGE TOP