5.5坪の平屋をハーフビルドするプロジェクトがスタートしました!

初夏。まず、ハーフビルドに協力していただく工務店を探して、基本の基をリアルにし、
それから、ラフ図を描いて、概算工事費を出してもらいました。


そして今、課題と新しいテーマが見えてきています。それは、動き出さなければ、見えないものたちです。

ハーフビルドは、はじめての取り組みです。


ハーフビルド、つまり仕上げはお施主さんが行うわけですから、
空間の完成度に期待は抱けませんが、
今回はそんな(いちデザイナーの思いなどという)些細なことに重きはありません。

そもそもお施主さんのご要望は、そこには無く、
或る地域が気に入り、そこに未来に向けた自らの思いを遺したいという極めて利他的なもの。
言い換えれば、心の楽園をつくりたいということなのだと、合点したのがことの発端です。

5.5坪の平屋で寝食を行うには、これまでの暮らしのあり方を変える必要があります。

その物理的な包容力は住宅というより小屋です。

それを住まいに変えるためには、デザイン以上の魔法のような力が、きっと必要。
いえ、奇跡に近いことを起こさなければならないのではと、漠然とではありますが、そう感じています。

関連記事

  1. 環境性能とメンタルパフォーマンス|糸島「ラウベンコロニー」オフィス棟デザイン

    2021.11.29

    環境性能とメンタルパフォーマンス|糸島「ラウベンコロニー」オフィス棟デ…

    今年6月に完成した『ラウベンコロニー』オフィス棟を撮影してきました。『ラウベンコロニー』は糸島を代…

    環境性能とメンタルパフォーマンス|糸島「ラウベンコロニー」オフィス棟デザイン
  2. プランをつくる、プランを育てる。

    2014.09.6

    プランをつくる、プランを育てる。

    『パッシブ+デザイン』がフォレストバーンの基本コンセプトです。なぜか? 地球環境の未来や、経済の先…

    プランをつくる、プランを育てる。
  3. フォレストバーンのパッシブ住宅づくり展2013開催します

    2013.11.18

    フォレストバーンのパッシブ住宅づくり展2013開催します

    これからパッシブ住宅づくりに取り組みたいという建築家と工務店向けのイベントを開催します。…

    フォレストバーンのパッシブ住宅づくり展2013開催します
  4. 軽井沢FLATのオープンハウス

    2017.09.20

    軽井沢FLATのオープンハウス

    軽井沢FLATのオープンハウスを開催します。じっくりと庭づくりを進めていた軽井沢の家が完成。…

    軽井沢FLATのオープンハウス
  5. シンプルな平屋『チェアハウスC3』誕生

    2019.06.19

    シンプルな平屋『チェアハウスC3』誕生

    人気のチェアハウスシリーズに、シンプルな平屋『チェアハウスC3』が誕生しました。自然の風景に映…

    シンプルな平屋『チェアハウスC3』誕生
  6. Big Small

    2015.09.26

    Big Small

    これでいい家   Big Smallコンパクトながらもタテヨコともに広々としている16坪の平屋…

    Big Small
  7. Big Small

    2015.09.26

    Big Small

    これでいい家   Big Smallコンパクトながらもタテヨコともに広々としている16坪の平屋…

    Big Small
  8. FLAT+1G

    2016.11.4

    FLAT+1G

    FLAT+1Gが完成しました。1Gとは1台分の駐車場が付いているという意味です。道に面し…

    FLAT+1G
  9. チェアハウスイメージフィルム撮影

    2021.03.20

    チェアハウスイメージフィルム撮影

    チェアハウスイメージフィルムを撮影を行った際の様子です♪なんとモデルさん、カメラマンさん、オールキ…

    チェアハウスイメージフィルム撮影
PAGE TOP