糸島市小富士の麓。鬱蒼とした竹藪と樹木を伐採&抜根で整理すると、素晴らしい眺望が現れました。
段々畑になった敷地を生かした山荘のような小富士ヒュッテの家づくりがいよいよ始まります。
小富士ヒュッテの家づくりはフォレストバーンの自由設計で進めています。
自由設計
前の記事
次の記事
2021.09.17
糸島ラウベンコロニー『オフィス』棟です。外構工事はまだ残っていますが、見晴らしのいい事務所空間にな…
2016.11.4
FLAT+1Gが完成しました。1Gとは1台分の駐車場が付いているという意味です。道に面し…
2022.04.22
進行中のカフェライフハウス。この日は外壁材などの打ち合わせ。ガルバリウムと焼杉のマリアージ…
2012.04.17
さいたま県羽生市で進行してしていたFOREST BARN 「羽生の家」M様邸(design/坪井当貴…
2012.08.6
国土交通省の地域型住宅に採択されました!一昨年から進めている日本の森の木を使った家づくりブラ…
2022.04.12
糸島の森の中で進行中の家づくり。この日は現地にて、建物の配置プランの確認を行いました。…
2022.03.1
晴れた日には遠足でもできそうな段々畑の天辺で、小富士ヒュッテの建築工事が進んでいる。白い花…
2022.01.13
2021年は弊社のコラボギャラリー『おうちと食卓、時々コーヒー』にて若い世代とのコラボレーション(…
2021.10.28
何度も何度もこの森に足を運び、そこに寝泊まりしてみると、次第にわかってくること。静かな時の中にあっ…