2つの通り土間のあるファーマーズヒュッテ。

土と風と光とつながる、農的な暮らし。
それは、2つの通り土間が屋外と空に向かって開くことで昔ながらの農家のファサードをモダンに再現した空間。

余計な間仕切りや動線をなくし、
空間にひそみがちなストレスをなくしたこの住まいでは、
通り土間と小上がり居室のやさしい関係が、
空間の中に安らぎと静かなリズムを誕生させます。

薪ストーブとカーペンターズキッチンのある『暖の間』には畳間を設け、ナチュラルモダンな空間テイストながら和のくつろぎを違和感なく味わうことができるようにしました。

寝室の上のロフトとその上の屋根に設けた屋上月見台。


このロフト空間はすべての居室にも余白として残されていて、
これから広がる暮らしのヒントへと、いかようにも誘うのです。


板貼り外観と深い軒と木製建具を使ったハイサイドライト。
人と鳥たちのためのテラスカウンター、出窓ワークテーブル。


写真では伝えきれない藁すさ入り珪藻土壁のマテリアルなど、
実際に見て、体感していただきたいさまざまなファクターを
このファーマーズヒュッテにデザインインしました。

そこにあるのは、日々の楽しみが生まれる小さな仕掛けたち。
空間の中に埋め込まれたシナリオの数々です。


建主様のご厚意で、この住まいのオープンハウスを開催させていただくことになりましたので、ぜひご見学いただければ幸いです。


◎『ファーマーズヒュッテ』OPEN HOUSE 
日時:5月14日(土)、15日(日) 10時~17時
場所:福岡県糸島市
design:デザインユニットスープ(プロトハウス事務局 /桑原あきら+ミナトカズアキ建築工房/ 湊一郎)
build:株式会社イクスワークス

※ 新型コロナウイルスの感染症対策のため予約制にて開催させていただきます。
 見学ご希望の方は詳細をご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。 
お問合せ

[メールでのお問い合わせは]

[お電話でのお問い合わせは]

プロトハウス事務局のサイト→protohouse.net
フリーダイアル→0120-2610-83
メール→coa@protohouse.net

ただ今、家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です!
ご興味のある方は、ぜひ家づくり相性診断をご利用ください。

関連記事

  1. ステッドサンス(場所の感覚)を大切にする暮らし

    2022.04.19

    ステッドサンス(場所の感覚)を大切にする暮らし

    建築中の建物がある敷地で見つけた野草たち。ヤマイチ…

    ステッドサンス(場所の感覚)を大切にする暮らし
  2. FOREST BARN 「羽生の家」が完成しました!

    2012.04.17

    FOREST BARN 「羽生の家」が完成しました!

    さいたま県羽生市で進行してしていたFOREST BARN 「羽生の家」M様邸(design/坪井当貴…

    FOREST BARN 「羽生の家」が完成しました!
  3. 今年の仕事納めは基礎づくりでした。

    2021.12.31

    今年の仕事納めは基礎づくりでした。

    糸島市で進んでいる小富士ヒュッテの基礎づくり。新年に打設していよいよ棟上げです。今…

    今年の仕事納めは基礎づくりでした。
  4. モデルハウスができます。

    2012.07.23

    モデルハウスができます。

    千葉県にフォレストバーンのモデルハウスを計画しています。デザインは人気の高い片流れ屋根の民家…

    モデルハウスができます。
  5. 『カフェライフハウス』という暮らし方

    2022.04.22

    『カフェライフハウス』という暮らし方

    進行中のカフェライフハウス。この日は外壁材などの打ち合わせ。ガルバリウムと焼杉のマリアージ…

    『カフェライフハウス』という暮らし方
  6. Forest Barn BIG ROOF-T

    2014.02.17

    Forest Barn BIG ROOF-T

    2020年に向けて、日本の家づくりが変わります。地球温暖化対策の一環として、住宅の省エネ基準…

    Forest Barn BIG ROOF-T
  7. ビッグルーフで2世帯住宅を建てる。

    2016.08.23

    ビッグルーフで2世帯住宅を建てる。

    ビッグルーフで2世帯住宅を建てる。大きな片流れの屋根のある家、ビッグルーフ。東側に土間玄関…

    ビッグルーフで2世帯住宅を建てる。
  8. 森と暮らす

    2021.09.24

    森と暮らす

    森と暮らす。樹液を吸い尽くされても美しいクヌギの木。切株から芽生えた新芽。雨上がりに輝く数…

    森と暮らす
  9. ハーフビルドの家づくりは続く!

    2021.09.25

    ハーフビルドの家づくりは続く!

    現地に着くと、二つのツナギ姿が出迎えてくれた。あれが噂に聞いていた若きファーマーかと思いながら車を…

    ハーフビルドの家づくりは続く!
PAGE TOP