「長府の家」現場打ち合わせでした。

細部のおさまりや使用するタイルなど、現場でなければイメージがつかめないことを詰めていきます。

リアルになった空間を実際に歩き回りながら、自分たちの求めているイメージに近づけたいと、建主さんもワクワクしながら現場をご覧になっています。

ここが吹き抜けのある掘り込みリビングです。

施工される津留建設さんは、身体に負担のかかるボンドや電磁波などを極力ゼロにするのが方針なので、床材の下地もすべて無垢の杉材です。

方流れ屋根がクロスする外観。
今日はこの外壁をどんな色の塗壁にするのかを決定していただきました。

そして再び関門橋を渡って福岡へ。
ディテールを詰めていく打ち合わせは、もうちょっと続きそうです!


【メールでのお問い合わせは】

【電話でのお問い合わせは】

※ ただ今、家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ家づくり相性診断をご利用ください。

関連記事

  1. ロングバケーションの外観が見えてきました!

    2021.10.21

    ロングバケーションの外観が見えてきました!

    矢印付きのニュースが多すぎて、なかなか自分自身の意識に気づきにくい世の中ですが、文学の秋です、いろ…

    ロングバケーションの外観が見えてきました!
  2. FOREST BARN「直方の家」の地鎮祭でした。

    2012.04.17

    FOREST BARN「直方の家」の地鎮祭でした。

    福岡県直方市で進行中のFOREST BARN「直方の家・K様邸」(design/高岸博之さん・bui…

    FOREST BARN「直方の家」の地鎮祭でした。
  3. 森林コミュニティの顔

    2022.09.15

    森林コミュニティの顔

    _____________ちっちゃい!______________・・・・・由布の森に建て…

    森林コミュニティの顔
  4. ロングバケーションプロジェクト

    2021.02.18

    ロングバケーションプロジェクト

    福岡県城島町でロングバケーションのプロジェクトが進んでいます。来年の夏頃には建っていると思います。…

    ロングバケーションプロジェクト
  5. 薪ストーブのある暮らしを楽しもう。

    2012.01.26

    薪ストーブのある暮らしを楽しもう。

    薪ストーブのある暮らしを楽しもう。フォレストバーンのモデルプランでは、ハイテク機器に依存しな…

    薪ストーブのある暮らしを楽しもう。
  6. 宗像ハーフビルドの家「コトコトの家」起工式でした。

    2021.11.27

    宗像ハーフビルドの家「コトコトの家」起工式でした。

    5.5坪の平屋をハーフビルドするプロジェクトがいよいよ地鎮祭を迎えました。神道ならば地鎮祭と言いま…

    宗像ハーフビルドの家「コトコトの家」起工式でした。
  7. Forest Barnがグッドデザイン賞を受賞しました。

    2013.10.1

    Forest Barnがグッドデザイン賞を受賞しました。

    Forest Barn-BIG LOOFが、2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。評価のポ…

    Forest Barnがグッドデザイン賞を受賞しました。
  8. NO FOOD NO LIFE ✖️ Agricultural HOUSE

    2022.03.1

    NO FOOD NO LIFE ✖️ Ag…

    晴れた日には遠足でもできそうな段々畑の天辺で、小富士ヒュッテの建築工事が進んでいる。白い花…

    NO FOOD NO LIFE ✖️ Agricultural HOUSE
  9. FOREST BARN 「横浜の家」

    2012.05.22

    FOREST BARN 「横浜の家」

    横浜で進行中のY様邸・・・プランニングの方向性でお悩みのY様…

    FOREST BARN 「横浜の家」
PAGE TOP